2022/11/10 00:32

こんにちはYou camp do it!!(`・ω・´)

初めましての方も、そうでない事も『オリジナル軍幕製作blog』をご覧頂きありがとうございます。

では今回オリジナル軍幕を製作しようと思った経緯等をお話しさせて頂こうかと思います。



まず何故オリジナルカラーを作ろうと思ったのか。軍幕はリーズナブル物から高価なプレミア物まであります。我々ユーザーはそれなりのお金を支払って購入する訳なのですが…当たり外れがあるのが現状です。

それでは当たり外れとは何か。

中古なので『油性ペンの名前書き』『使用による破け、ボタンロス』『ガンオイルの染み』『日焼けによる色褪せ』等があります。

上記の汚れや劣化ならまだマシです。

軍幕は戦地や訓練中に怪我をした隊員を運ぶ担架にしたり、亡くなった隊員を包んで本国へ還すといった使い方をする場合があるのです。

なので物によっては『血糊跡』『体液染み』『腐敗臭』等の何度洗っても落ちにくい汚れや臭いがある場合がごく稀にあるんです。(軍払下げの寝袋も同様)

なのでこれから軍幕を使ってみたい!という方や軍幕好きだから使いたい!という方々に安心して使える物を提供したいと思いました。

そしてオリジナルカモフラージュパターンにする理由は。既に軍幕ユーザーの方はご存知の通り、カモパターンの軍幕は物が少ないので入手困難なのです。物によってはダメージ、ボタンロス当たり前で10万円近くする場合もあります。

その様な理由で新品でリーズナブルに軍幕スタイルを楽しみたい。

軍幕初心者の方にもどんな物があるのかざっくりではありますが紹介しようと思います。

まず、軍幕には既にテントの型をしている物とそうでない物があります。

↓はオランダ軍。テントの型をしたダッチアーミーです。

↓ドイツ軍のツェルトバーン

テントにするにはこのツェルトバーンを4枚使用します。ちなみにカモ柄の中古価格は1枚4万円〜と大変高価です。数カ国製作しているのでドイツ軍をはじめイタリア軍、スイス軍、フランス軍等あり、色や国で価格は変動します。

↓こちらが今回製作するにあたりインスパイアしたノルウェー軍幕です。OD色の中古で1枚3万円〜5万円。カモ柄の物は1枚5万円〜と大変高価です。

『軍幕って高いんだなぁ…』と思った方、焦らないでください。もちろんお手頃価格の物もあります。オーストリア軍のパップテントはとてもリーズナブルですし、テントシートと言われる正方形の物には安価な物もあります。

安価と言っても1枚1万円前後で、テントにするには3枚〜使用です。

ちなみにノルウェータイプの軍幕を張るとこんな感じです。

画像はネットからお借りしました。

どこかで見た事…そうです。アルクトゥースに似てるんです。

自分はこれを見た時に『ノルウェー軍幕インスパイアじゃん』って思いました。

今海外の工場と交渉中ですがなんとか1枚17000円にする事が出来ました!!道のり長かったぁ…(´;Д;`)

そしてカモパターンも選択制に出来ました!!!


そして今現在マルチカム柄の生地を探して貰っています。
本当頑張りました…。
利益0で製作ってなかなかモチベーションが大変ですがI camp do it!!精神で頑張りたいと思います!!

次回は『軍幕って夏暑い?冬は暖かい?』
について書きたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m